HULUとビデオストアの比較をしてみました

オンライン動画配信サービスの「HULU(フールー)」と
「VIDEOストア(ビデオストア)」。

同じようなサービスを提供している両者ですが、
実際何が違うのか!?比べてみました。


ビデオストアはdocomo限定スマートフォン向けにサービスなのに対して、
環境さえ整っていれば、
HULUはスマホ・PC・テレビなどいろいろなデバイスで見ることができます。


また、ビデオストアは作品をスマホにダウンロードして観ることができるのに対して、
HULUはダウンロードができずストリーミングのみでの視聴になります。
そのため、その場でのネット(無線)環境がとても重要になってきます。
通信環境の悪い場所ではHULUは機能しなくなってしまう、
というわけです。


そんなわけで、使う場所のネット環境にもよりますが、
作品をダウンロードする可能性がある時はビデオストア
そうでなければHULU、といったところでしょうか。


ちなみに、利用料金はどちらも月額でビデオストアは525円
HULUは980円となっています。
いろいろなデバイスで使える分、
HULUが若干割高なのは仕方のないことでしょう。

作品数はどちらも大きく違わないので、
自分の環境次第で、
ビデオストアかフールーかを選んでみてはいかがでしょうか。














以上、ご参考になれば幸いです1